トラブルチームの活性術・コンフリクトを解消する
メンバーの雇用形態の多様性、プロジェクト仕様変更頻度の高さなどによって、プロジェクトの進め方についての意見が合わない、感情的な問題が起きている…など、今まで以上にチーム内にコンフリクト(対立)が発生しやすくなっています。さらにコンフリクトが水面下で起きていて表出していないケースもあります。これらのコンフリクトを放っておくと、会議時間ばかりが長くなる、タスクの抜け漏れが発生する、トラブルが早急に報告されないといった悪影響を及ぼします。
「トラブルチームの活性術」シリーズは、このような状況をマネジメントするうえで必要なスキルを具体的に学ぶことはもちろん、ワークショップ参加者同士が成功&失敗事例を通して、それぞれが自分に合ったやり方を見つけ、現場ですぐに適用できるリアルな学びを特長にしています。
本コースでは、コンフリクトに対して前向きな意見交換を促すことによって、創造性を生み出したり、成長や学習する機会に変えるなど、チームをさらに結束させるスキルを学びます。
対象者
- プロジェクトに従事しているプロジェクト・マネジャー、プロジェクト・リーダー PMP資格取得・資格維持を目指す方
内容
- チーム内のコンフリクトを乗り越えるキーアクション
- キーアクション活用のベストプラクティス
- 否定的な反応への対応/ビデオ事例
- コンフリクトを乗り越える方法の整理
- アクションプラン
- プロジェクト・マネジャーに求められるリーダーシップの資質と原則
概要
日数 | 1日間(標準) |
---|---|
最適人数 | 15名 |
ITSS対応レベル | - |
実施形態 |
|
特長
- 必要なスキルを具体的に学ぶことはもちろん、ワークショップ参加者同士が成功&失敗事例を通して、それぞれが自分に合ったやり方を見つけ、現場ですぐに適用できるリアルな学びの場です。
- グローバルリサーチにもとづく開発と効果的な学習プロセスによる、グローバルスタンダードな内容になっています。
- 個人演習とグループ演習、ビデオやグループディスカッション、そして、マイケースを積極的に取り入れた実践的な学習方法を取り入れています。
- 当コースは、PMIⓇ認定コースです。受講することでPMPⓇ資格継続認定に必要なPDUが 8.0ポイント付与されます。
関連するプログラム
関連する公開セミナー
タイトル | 開催日時 |
---|---|
プロジェクトマネジメント力強化 54,000円/人(税抜価格50,000円)/55,000円/人(税抜価格50,000円)※税制改正に伴い10/1以降はこちらの価格になります。 |
東京会場 2019-07-04(木)~2019-07-04(木) ◎余裕あり 東京会場 2019-11-11(月)~2019-11-11(月) ◎余裕あり |
お問い合わせ
サービスの内容や、サービスに関するご相談、お見積りなど
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ